地蔵盆に初参加

すっかり忘れていたガス開栓の手続きをあわててお願いしつつ、
今日も店内の片づけを少しでも進めます。


入り口付近のテーブル配置が意外と難しいです。
少しだけ、石畳の所が中心に向かって傾斜があるようなないような。

巨大冷蔵庫がまだホールに鎮座ましましているので、とりあえずこちら側だけ…
でも少しお店らしくなってきました。
気づけばすっかり夕方!

今日は私ひとり*1三四郎の実家・伏見の地蔵盆を見においでと誘われていたのだった!
急いでおけいはんへ。

の道中

元ホテルフジタ。
裕次郎勝新、ジョンレノンも泊まった事があるとか…
ここのコーヒーラウンジが渋かったんですがー。
ホテルのコーヒーラウンジって何でかめちゃくちゃ高いですけど、お手軽旅行気分が味わえますよね…

ちなみにわかり難い写真ですが右半分めくれてる状態。
リッツ・カールトンになるそうです。


さてさて。京都の方以外には馴染みの薄い地蔵盆
ご存知でしょうか?

ひらたく言うと子供が主役のお祭りだそうです。

私も、通勤していた時は街なかだったのでそんな行事がある事も知らず、引越してきて始めて知りました。
しかも自宅近くで見かける地蔵盆はガレージの一角でスイカとかジュースを並べている程度で、町内会役員と思われる大人数人がちーんと座っていて、子供もちらほら程度。

しかし、伏見の地蔵盆をあなどってはいけなかった!!!

よくわからないですが、地蔵盆積み立て金的なものとかも町内会でしていて、年に一度のこの行事を結構大切にしている様子。
もちろん伏見が全てそうではなく少子化もあり、縮小している地区もあるようですが。


すでにお昼からイベント目白押しだったようですが、夜の部は元保母さんのエプロン人形劇からスタート。
演目は おおきなかぶ。
固唾を呑んで見守っていた子供たちも、
ポケットからおおきなかぶが出てきて拍手喝采

でもこれ本当にうまいこと出来てます。
マジックテープで人形をくっつけながら、お話していくシステム。

会場もほどよくあたたまったところで真打登場。
本日私が最も気になっていたマジックショーが開始です!


ぱりっとモーニングを着こなした近所のおじちゃんのイリュージョンの数々…
音楽が何か独特だったんですが最後まで何なのかわかりませんでした。


音響機器(ラジカセ)トラブル発生中。

ちなみに毎年お約束の登場(と内容)だそうなので、志村うしろうしろ!状態なのは小さな子供ばっかりなんですが、大人はもちろん大人な対応で真横から見たりしません!
そこそこワカッテシマッテル子供からは色々と厳しい意見も聞こえましたが。
彼らもあと少し大人になればこの良さがわかるでしょう…。

色んな意味で泣ける…
もしこれが地元で小さな頃から見ていたとしたら、郷愁に誘われすぎて嗚咽もらしてたかも…。

私自身ももちろん以前も言っていた子ども会のお祭りとか、引越しのもちまき*2とか、思い出はありますが、最近はこうゆう行事を見かける事少ないですもんねー。
盆踊りと同じくやってるんだとは思いますが、仕事柄土日は働いていましたし。

小雨が降ったり止んだりで子供たちがしっとり湿っててかわいそうですが、マジックショー終了後、小休止を挟んで子供は花火タイム。

大人は、その名もずばり「大人の輪投げ」タイムです!

スケジュール表(事前に配布される)を見ていた時は、これは一体何なのかしら…と思っていたんですが、なんでか私も参加する事に。
皆さん輪投げ券を事前にもらっているそうで、
ちゃんと一列に並んで一人ずつわなげトス!

5本中1本しか入らんかった…

運動能力(輪投げに関係あるかどうかはおいといて)の尋常じゃない低さを感じます。
ちなみに私はものすごく運動が苦手なのですが。
子供の頃徒競走で、真面目に走れと本気で怒られた事があります…!*3

そしてこれが戦利品。
恐ろしく暗い写真ですが

不甲斐ない結果に関係なく色々いただいてしまった…
絶妙なチョイスのお菓子と、おそらく町内のどなたかの畑の野菜となぜかツナ缶とかかつお節まで!

ちなみにスケジュールによれば、お昼にはこどものわなげもちゃんとありました。

明日もまだ色々イベントがあるようでかなり気になりますが、明日はおとなしくお店の準備を進めたいと思います。
ちなみに、あくまでも町内の祭りなので他の地区在住での飛び入り参加は原則として無理だと思いますので、あしからず。





 

*1:三四郎は本業がある為

*2:これももしかするとご当地ものかもしれないですが

*3:私的には全速力だった